本文へスキップ

〒027-0307 岩手県宮古市田老四丁目9番7号

NPO*立ち上がるぞ!宮古市田老*

NPO*津波太郎*(略称:NPO田老)

私たちは、東日本大震災(2011年3月)で壊滅的な被害を被った岩手県宮古市田老の自立復興に向けたまちづくりに貢献することを目的に「立ち上がるぞ!宮古市田老」としてスタートしました。
現在は、田老を揶揄したあだ名「津波太郎」と改名して、上記活動と共に幾多の大津波に壊滅的な被害を被りながら立ち上がってきた田老 のDNAに、東日本大震災の平成三陸大津波を検証して、教訓を発信するのが「津波防災の町」宣言の田老の責務と駆り立てられ検証し、検証結果と共「津波防災の聖地」としてに田老地区が経験した記録の残る明治(1896年6月)、昭和(1933年3月)の三陸大津波の教訓を一緒に発信して「津波」の防災・減災、風化防止に向けた活動に取り組んでいます。


「津浪防災の聖地」岩手県宮古市田老の伝承看板」

本看板は3.11メモリアールネットワーク看板設置プロジェクトによって2019年2月10日に赤沼山津浪避難場所に設置された。


お知らせtopic





















津波防災シェア期間
イベント案内 2024年3月3日~11日


世界津波の日 防災訓練
開催日 :2023年11月 5日(日)
集合場所:道の駅たろう(交通情報館)
第一部 午前 9:30 集合 ~ 津波防災文化巡り  11:30 道の駅たろう(閉会)
第二部 午後 1:00 集合 ~ 公園防災設備活用訓練 3:30 わんぱく公園(閉会)


90年イベントのオンライン参加募集

昭和三陸津波から90年イベントのオンライン参加希望される方は下記メールアドレスにお申し込みください。二部構成となっております。

日時:2023年3月4日(土)午後1時からの①「津波パフォーマンス」
   2023年3月5日(日)午後1時からの②「講演」

オンライン参加希望者は、氏名と電話番号をお書きの上、対象番号を明記の上、お申し込みください。

申し込み先メールアドレスnpo.taro273@gmail.com



昭和三陸大津波から90年イベント追加事項有り
2023年3月3日(金)~11日(土)
田老公民館・防浪堤 他


タローたこ揚げ・むかし遊びイベント
日時:2023年1月8日(日)10時~13時
集合場所:田老湾みなと公園
悪天候時:田老公民館


震災アーカイブ「未来へつなぐ 語り部の声 *~岩手県宮古市田老編~*」 J:COM CSR活動
2022年11月5日「世界津波の日」YouTubeに公開されました。
youtube


岩手日報掲載 : 11月5日の世界津波の日の活動

国連「世界津波の日」2022 イベント 11月5日(土)
開催日:2022年11月 5日(土)
集合場所;田老公民館

シーカヤック体験教室の案内:9月11日(日)①午前10時~、②午後1時~。於、田老湾南側

車避難案内6月25日(土)PM6;30~8:30。於、田老公民館2階研究室

総会案内:6月26日(日)PM3:00~5:00 於、田老公民館2階研究室

津波防災シェア期間追悼等企画開催案内(3月3日~11日)参加者募集

「津波防災シェア期間」ポスター
 
津波防災の聖地田老3/3~3/11
ポスターご確認くださいますようお願いいたします。

市民公開講座 第37回日本診療放射線技師学術大会
「東日本大震災の津波から10年復興支援のNPO活動からの提言」
会場:東京ビックサイト
日時:11月13日土曜日 16:25~17:25

世界津波の日(11月3日)のイベントのお知らせ
新防潮堤上での田老一中校歌3番の斉唱(校歌制定から70年)
開催日:11月3日
集合場所 ;道の駅たろう (交通情報施設)

「ぼうさいこくたい2021」大会 釜石にて開催
11月6日(土)~7日
NPO法人津波太郎の展示ブースの場所案内
会場:釜石市民ホールTETTOの共通ロビー
リンク先:https://bosai-kokutai.jp/にて掲載されます。

カヤック体験教室報告
晴天で波穏やかなカヤック教室を行うことが出来ました。

田老川カヤック体験教室の延期について

9月19日(日)予定のカヤック教室は台風14号の影響を考慮して10月10日(日)に延期しました

カヤック体験教室の案内
9月19日(日)
午前10時~12時 先着10名
午後13時~15時 先着10名

東日本大震災10周年追悼・伝承企画新聞報道

3月3日~3月11日を「津波防災シェア期間」と定める
新たな取り組みとして、岩手県が3月11日を「東日本大震災を語り継ぐ日」に制定したのを機に、万里の長城と呼ばれ、田老の津波防災の礎となった「防浪堤」を発起した、1933年3月3日の昭和三陸大津波が忘れ去れることがないようにとの思いから、当法人は3月3日~3月11日を「津波防災シェア期間」と定め、追悼、伝承等の活動で世界の津波防災・減災について強化・発信する。

令和2年度総会開催される
令和2年度の総会が6月27日(日)に開催されました。3年度の主な活動として、東日本大震災から10
年目の活動として、写真・記録誌発行とふるさと醸成事業として、田老川汽水域でのカヤク体験事業と鮭番屋から釜屋橋間の土手(田老川と新堤防の間)を整備して川・海とのふれあい広場とするため取り組みが提案され、承認されました。

東日本大震災10周年追悼・伝承企画
2021年3月11 日(月)
・追悼・伝承企画(防浪堤)
・14時30分 集合:防浪堤 Ⅹ交点(野球場横)の場所を中心に繋がる
・14時46分 地震発生時間 黙祷、追悼後、風船天空祈願。

関連行事
・3月3日(水)昭和三陸大津波から88 周年「防浪堤夢あかり追悼」
 17時00分~18時30分 夢あかりを防浪堤に並べるボランティアを募集しています。
(防浪堤に手袋持参でX 交点に午後4 時30 分集合)(雨天中止)
・3 月11 日(木)常運寺:法要 14 時00 分~

田老防災文化巡りフォトウォーク 11月3日(火)

3.11メモリアルネットワーク 様よりインタビューを受けました

24時間テレビチャリティー委員会様より寄付頂きました

日本・千島海溝M9地震 岩手日報

東日本大震災9周年追悼・伝承企画

国連「世界津波の日」イベント

三王岩周辺の磯の環境学習会

三王岩海蝕洞くぐり

東日本大震災8周年追悼・伝承企画

三王岩3D検測ポスター&三王岩全体モデル

三王岩デジタルモデル

田老津波文化とジオサイトフォトウォーク展示

三王岩周辺の磯の環境学習会参加者募集

地引き網・宝探し

東日本大震災7周年追悼・伝承企画


新着情報news

2013年9月24日
三陸が日本ジオパークに認定されました
2011年10月27日
特定非営利活動法人「立ち上がるぞ!宮古市田老」が承認されました
NPO*立ち上がるぞ!宮古市田老*旧サイトはこちらへ
  


医療他

inserted by FC2 system